The Space of Truth

自分なりの考え方等を綴っています。

ボヤキ

口コミってあてにならない?

商品やお店等を探す際、口コミを見る方は多いと思います。 確かに当たっていることもありますが、あまり真に受けない方が良いのかな?と思います。 私はクラウドソーシングでお仕事をしていますが、悪い評価がなくても不快な対応をしてきたクライアントに当…

特別なことはしていない

高校の頃、模試で英語の成績がトップだった子に「何か特別な勉強しているの?」と聞いたのですが、「特に何もしてないよ」と返ってきたことがあります。 これ、よく考えたら私の数学もそうだったなって・・・ 私の場合は模試ではなく、定期考査での話ですが…

自分を深く愛することが出来なくても笑顔でいることが出来なくても良い

精神世界では自分を愛することが出来れば他人も愛せるとかというような話を聞きますが、果たしてそうなのでしょうか? 私は正直、これ、よく分かんないっていうか、このような考え方がどうしても好きになれません。 自分を愛せなければ他人も愛せないってこ…

矛盾は多かれ少なかれ誰しも出る

矛盾があると「信用されない」、「何が言いたいのかわからない」等、色々ありますが、多少の矛盾は多かれ少なかれ誰しも出るのでは?と私は思います。 矛盾にも種類がありますし、バランスもあります。 たとえば「もっとスピーディーに仕事をしなさい」と言…

話が長くなってしまうのは「理解していただきたい」から来ている?

この記事は有料とさせていただきます。

マウントを取るって何?

タイトルのことをよく思います。 例えば「○○大学を出ている」とか「こないだ○○に行って来た」等、自分が優位に立つような話をしてくることのようですが、私としてはマウントを取られていると感じたことはありません。 「凄いね」、「そうなんだ~」位は感じ…

ネガティブ感情を完全に消そうとする執着こそ、逆効果になる

私はレイキやアクセスバーズのおかげである程度、恐れは減らすことは出来たのですが、それ以上減らそうと思ってもなかなか進みませんでした。 特に過去の嫌な出来事からの怒りはなかなか消えないのです。 アクセスボディで怒りに関するアクセスボディもあり…

許せなければ許さなくて良い

精神世界では許すことが大事というような話をよく聞きますが、私は信じていません。 別に許せなければ無理に許さなくて良いと私は思うのです。 「許さないといけない」という言葉に縛られることこそ、自分が辛くなります。 そもそも許す許さないにフォーカス…

本当の大人は「大人なんだから」とは言いません

もう大人なんだからアニメやゲームからは離れなさい大人なんだからそれ位のことで腹を立てないの!良い年した大人なのに何だか子供みたい・・・ このような言葉、誰かに言われたりしたこと、ありませんか? 何を根拠にそのようなことを言うのかはそれぞれで…

質素とはどうでも良いとかケチという訳ではない

派手よりも質素の方が良いイメージがありますが、その質素とはどこまでが質素と言えるのでしょうか? 特にスターシードやオールドソウルは外見も質素という話を聞きます。 しかし質素=どうでも良いという訳ではありません。 確かに私も派手な感じの服装はそ…

若い女性の先生が嫌い

まさに私もそうだったのですが、タイトルのことをネットで検索してみると、結構いらっしゃるようです。 私は幼稚園から中学までの11年間のうち、10年間が20代半ば~30代前半の若い女性が担任でした。 特に中学は学年内にも若い女性の先生が多く、授業で接す…

昔の時代は生きやすかった?

縄文の時代は平和だった平成、令和になってろくなことが起きない というような話を見掛けます。 まず縄文の時代が平和という話は私が随分前から読んでいるブログで知ったのですが、これはどうしても信じられませんでした。 確かに平和な時期もあったのかもし…

未来のことは誰もわからない

2025年問題とか大地震等・・・恐怖を煽るような動画をよく目にするという話を聞くのですが、私はそのような動画を目にすることがありませんでした。 逆にそのような動画に反論する動画しか目にすることがなく、その恐怖の情報も私が目にした動画で知ったぐら…

「結婚できますか?」→「出会いがない」→「外に出ないからダメなんだ」と一方的に決めつけられない

昔、個人セッションで「私は結婚できますか?」と質問したことがあります。 ちなみに今は結婚願望はそれほどありませんが、当時は将来的な不安から苦手なこと等をカバーしてくれるようなパートナーが欲しいと思うことがあったのです。 で、その質問に「まず…

選挙には行くべき?

実は私、選挙には一度も行ったことがありません。 大雑把に言えば興味がなく、誰に入れて良いのかわからないからです。 学生時代の生徒会も誰に入れて良いかわからず、毎度のように適当に入れたぐらいでした。 知っている相手がいるならともかく、生徒会役員…

逃げの人生であってもそれが自分にとってのベストな選択だった

私は学生の頃から逃げの人生を送っていたかもしれません。 しかしそのことが悪いとかの問題ではなく、仕方なかったというか・・・それが自分にとってのベストな選択だったとしか思っていません。 言葉は悪いですが、別に好きでもないけど最悪な状況を考えて…

毒を吐くことがあっても直接的に傷付けているとは限らない

ある声優さんの発言で炎上してしまい、その謝罪の動画があったのですが、その謝罪の内容にとても共感してしまったことがありました。 炎上の発端となったのがファンサービスに感情がないという話だったのですが、そもそも「ファン」という言葉を自分に対して…

必死になって探すようなことはそれほど多くない?

タイトルの話、物質的なモノを探すとか特定の場所を探すとかではない、「探す」についての記事です。 その中でいくつか例を挙げると・・・・自分探しの旅に出る・趣味を探す・休日の過ごし方を探す・幸せを探す まず自分探しの旅・・・これ、ちょっとよく分…

地味に困る質問

リア充という言葉から最もかけ離れている私・・・質問されて地味に困る質問と言えばこんな感じでしょうか・・・? 休みの日は何しているの?→別に・・・っていうかそれ聞いてどうするの?趣味は何?→それを聞かれるときに限って本当になかったりする好きなタ…

動物占いも馬鹿に出来ません

昔流行った動物占い・・・別名、個性心理学とも呼ばれ、決して馬鹿に出来るものではないと感じます。 私の動物占いは子守熊ですが、特徴を見てみるとまさにマチュアソウルとオールドソウルの中間?というポジションに似ている感じがあります。 動物占いはエ…

飛行機にペット同伴はOKか?

年明けの飛行機事故で貨物室に預けられていたペットが犠牲になってしまったという話より、「機内にもペットを持ち込めるようにすべきだ」という話がありました。 そして飛行機に犬を連れて乗って来た場合、犬が苦手な方にとっては地獄ではないか?という話も…

自分がされて嬉しいことをするって自己中?

自分がされて嬉しいコトをしろなんてよく言うけど・・・そもそも「自分」が大幅にズレてたら無意味っつーか自分がされて嬉しいコトは無条件で相手も嬉しいと思ってるのがウルトラ自己中っつーか・・・ 今どきの若いモンはで新課長の吾妻課長が「私の歓迎会っ…

リーダーや係等・・・やらなければいけない決まりがないのであればやらなくて良い

もうすぐ新学期の季節ということで学校だとPTA役員やら係やらを決めるような場面が出てくると思います。 そのようなことはやりたい人がやれば良いじゃんって思いますが、「やったことない人にやらせたい」とか「やらない人はずるい」って思われたりと・・・…

先にやってくれた方がいるから続けられた

以前、ライトランゲージのセミナーでティーチャーさんに「ライトランゲージを始めた当初は理解してくれる人がいなく、心細かったりしたかもしれないけど、ずっと続けて来てくれたおかげでこのレッスンに参加できた」という感想を聞きました。 ライトランゲー…

年齢が上がるにつれ生きやすいと感じるようになる

私は今まで自分の年齢をそれほど恥ずかしいと思ったことはないかもしれません。 だからってここではハッキリと公表はしませんが・・・ たまに年齢を教えない方もいらっしゃいますが、私は相手が年下だろうと堂々と公開しちゃっています。 特に女性は30代後半…

負けず嫌いになってしまったのは成功体験が乏しく、自分が優位になれることが欲しかったから

子供の頃、よく負けず嫌いと言われていました。 大人になっても得意なことに関しては負けたくないって思いはありました。 何故負けず嫌いになってしまったのか?ですが、根本的に勝つ経験・・・自分が優位になれることが欲しかったんです。 私は子供の頃から…

越えて行けそうなのはきっと花付きの○をくれたあなたがいたから ・・・

新しい上司はど天然のオープニング曲より、ちょっと気になった歌詞がありました。 私自身、音楽にそれほど興味がなく、普段は歌詞自体もあまり気にしたことがなかったりします。 なのでこのオープニング曲も最初はそれほど意識していなかったのですが、よく…

過去のあなたは遠くにい過ぎて守ってやれない

新しい上司はど天然より、とても印象に残ったセリフがありました。 それが桃瀬君の元上司らしき男(実際は元同僚)が追いかけてきた際、白崎主任と桃瀬君がやり取りしていたセリフでした。 「水を掛けられたり、ボールペンで指されたり・・・そういう過去の…

教える立場にいようと、苦手なことは苦手と言っても良い

オンラインでOA講師をしていた頃、「『難しい』とか『苦手』という言葉は言わない方が良い」と言われたことがあります。 しかし私はそんなことないのでは?と思っていました。 まず「難しい」ですが、やはり難しい部分は「難しい」ときちんと伝えた方が相手…

質問力は慣れもある

先日、質問についての記事を書きましたが、何らかのセッションを受けていても質問力によって左右されるとつくづく感じます。 クライアントとしてセッションを受ける際、質問に上手く応えられない私は「先のことまで考えられないから話が続かない?」、「自分…