The Space of Truth

自分なりの考え方等を綴っています。

「こんな風に感じているのは私だけ?」と思っていることは他の誰かも同じように感じています

「あの人の考え方、どうも納得いかない」と思うけど、納得できないのは私だけ???
「こういう資料があった方が良い」と思うんだけど、他の方は何も言わない。
このミーティング、無意味な気がするけど、こんなこと考えてしまうのって私だけ???

 

 

私も良くこのようなことを思いがちで最初は落ち込むこともあるのですが、しばらくするとまったく同じように考えている方がいらっしゃったということに気付くことが多々あります。


たとえそれが良い悪い、正解不正解関係なしに・・・

 

 

以前、職場のコミュニケーションミーティングで、私がこう思っているということを発言したところ、一緒にいた派遣社員メンバーも自分が感じていることを発言し始め、さらに普段、あまり自己主張されない方まで以前から思っていたことを発言されたのです。


私の発言は半分、愚痴のような発言になってはいたのですが、これが効果的だったようなのです。

 

 

そして翌日、同席していたメンバーからこのようなメールが届いたのです。


「indigohealerさんが発言していただいたおかげで私も言いたいことが言えた。私だけじゃなく、みんな不満は持っていたんだって・・・本当にありがとうございました。」

 

 

私はこのお礼メールを送って来た方の方がハッキリと主張されていたので、私もさらに言いたいことが言え、寧ろこちらの方こそ感謝でいっぱいだったのですが、私が最初に普段言いにくいことを発言したおかげで他の方も発言しやすかったようなのです。

 


そしてこのミーティングの時は否定、反論するような方がいらっしゃらなかったからこそ、私を含め、他のメンバーも発言できたのかな?と思っています。


そう考えるとこういう場って結構大事ですね・・・

 

 

特に一般企業で働いていらっしゃる方は「どうも納得がいかない!」等と感じる事が多々あるかと思います。


しかし心の中で止めておくだけでは前に進めません。

 


自分と似たような価値観を持っている方が必ずいらっしゃるように同じように感じている方は必ずいらっしゃいます!(それも意外と身近にいらっしゃったりします)


数年前にいた職場でお客様のクレーム集を見たことがあるのですが、その中に「自分が感じていることは他の誰かも同じように感じている」というような記事を見たことがあります。

 


だから「自分だけ?」と気に病む必要はなく、是非、意見を言う場がありましたら普段からおかしいと感じることは雇用形態関係なしに遠慮なく発言した方が良いです。


あなたのその発言により、他の誰かも発言しやすくなります。

 

 

とは言っても否定、反論が出てしまう、とてもそんなこと言えそうもない雰囲気を強く感じたら無理に発言する必要はありません。


無理に発言してしまっても理解いただけない・・・もっと言ってしまえば受け入れ体制ではないということを身を持って感じました。