The Space of Truth

自分なりの考え方等を綴っています。

人間誰しも何かしらのことに依存している

前回は自立について書きましたが、今回は依存について書こうと思います。


「依存してはいけない」という言葉を自立とセットでよく聞きますが、そんなにいけないことなのでしょうか?


「頼る」と「依存」の違いかもしれませんが、どちらも意味は変わらないような気がします。


であればそれほど区別して使うような言葉ではないのでは?と思います。

 


依存は良くないと言っても極端な話、人間誰しも何らかのことに依存しています。


調べ物するときだって本やネットに依存しますよね?


特にスマホなんかは持っていないと生きていけないという方は多いのではないでしょうか?


サラリーマンだって会社に依存していますよね?


フリーランスや起業して会社に頼らない方が優秀でサラリーマンがダメってことはありませんよね?


調味料だって多くの方がスーパーで買っている・・・要はスーパーに依存していますよね?

 


ここで対立しても「屁理屈言うな!」って突っ込まれそうですが、程度の問題ではないでしょうか?


さすがに昼夜構わず、食事もせずにずっと部屋にこもってゲームしていたり、自分の身体を顧みず、アルコールを飲み続けていたりというのは別問題ですが、あれもこれも依存は良くないと解釈してしまうといざというときに何も頼れなくなってしまいます。

 


ちなみに先月、トイレットペーパーが買えないという嘘の情報が流れ、どこに行っても品薄になっていたということがありましたが、必要以上に買いだめしてしまうのは「頼るという行為ができないというところから来ている」というような話を目にし、確かにそうだなと思いました。


本当にトイレットペーパーがなくなってしまったら近所や職場等で持っている方から貰うという手がありますが、「自分で何とかしないといけない」という刷り込みから必要以上に買いだめしてしまうということもあるようです。

 


「自立できている方は依存先をたくさん持っている」と見たことがあるのですが、確かにそうだと思います。


特定の方に頼ってしまうからこそ、依存が悪いとかどうとかってなってしまうのかもしれません。


しかし頼られる本人が迷惑していないのであれば特定の方に頼るのもアリだと私は思います。


寧ろ自分の得意とすることに関して頼られるのであればそれはそれで嬉しいことではないでしょうか?


ただ毎度必ず望み通りのことをしていただけるかどうか?等の期待はしない方が良いですが・・・


人間生きている以上、誰かに頼ることになる場面に出くわすのは当然ですので都度、然るべきところに頼れるようになることは必要だと私は思います。

 


そもそも誰かに頼ることにより人間関係、物事、お金等に循環していくのではないでしょうか?


自分の得意なことを苦手な誰かに提供することで生計を立てている方もたくさんいらっしゃいます。


代行サービスなんかもまさにその例だと思います。


もちろん自分でできる範囲と感じることや、「何でも自分でやりたい」という方であれば頼る必要はありませんが、余裕のない時やどうにもならないときもありますのでそういう時は頼って良いんです。


もっと言ってしまえば特に仕事の場合は頼らないことにより他の方に負担をかけてしまうこともあります。

 


また、依存先は分散させた方がいざというときにも対応しやすいのかな?とここ数年でつくづく感じるようになりました。


仕事で例えてみると会社勤めだけでなく、副業で他の仕事をする複業というスタイルにすることにより、何らかの理由で会社勤めができなくなってももう一つの仕事である副業で仕事をするという方法があります。


副業も1つだけでなく、自分の出来ることであればいくつかあっても良いのでは?と私は思います。

 


とはいえ、自立とか依存を考えるよりもまずは恐怖心や過去のトラウマ等、不要なモノを減らす方が先決です。


精神世界でこのような言葉をよく聞くから依存しないようにする、自立しようと頑張ってしまう行為こそが何だか違うような気がするのです。


過剰な自立は過剰な依存を生んでしまう原因になりますのでかえって危険です。


自立の解釈もそれぞれなようなのでむやみに鵜呑みにするのは要注意です。